第6回浜松私の詩コンクール表彰式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 23, 2024 浜松「私の詩」コンクール実行委員会が主催し、静岡県詩人会・同人誌「遠州灘」・「詩季」などが後援する第6回浜松「私の詩」コンクール表彰式が、3月17日13時30分~14時30分にクリエート浜松4階文芸館講座室で開催される。第6回浜松「私の詩」コンクール表彰式表彰式のほか、自作詩の朗読などがある。前回の第5回では小中高生や一般の受賞者たちが参加し、受賞作品を朗読した。将来の詩歌人が「私の詩」から育っていくのが楽しみだ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
「短詩からひろがる賢治の空」ちいさな賢治祭in浜松2024 - 7月 03, 2024 毎年春と秋に、谷川雁の流れを受け継ぐ 浜松ものがたり文化の会 を事務局に、 ちいさな賢治祭in浜松が クリエート浜松1階ふれあい広場で開催される。2024年秋は9月22日14:00-15:30に開催される。 童話や音楽や紙芝居がメインであるが、「星めぐりの歌」の合唱があるという。また、賢治トーク「短詩からひろがる賢治の空」と題して宮沢賢治の俳句や短歌についてのトークもある。申込はリンク先、村上節子さんまで。 秋に宮沢賢治の世界に浸るのも一興だ。 【イベント情報】ちいさな賢治祭in浜松2024(はまこら) 続きを読む
つくってみよう現代短歌 - 6月 29, 2024 NHK文化センター浜松教室にて、毎月第3水曜日10:00〜「 つくってみよう現代短歌 」開講中。講師は白川ユウコ氏。 体験、見学随時歓迎。 短歌をつくったことがないけれど興味がある人も短歌をつくってみてつくりかたに困っている人なども、現役歌人がやさしく教えてくれるだろう。 https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1270218.html NHK文化センター浜松教室「つくってみよう現代短歌」開講中。毎月第三水曜日、浜松駅直結アクトタワー八階にて。 見学、体験大歓迎です。 #tanka #短歌 https://t.co/ltzordCRpu — 白川ユウコ (@shirakawanomiya) October 20, 2023 続きを読む
詩幣@鴨江アートセンター - 6月 18, 2024 新紙幣発行日の7月3日(水)から7月6日(土)までの4日間、10時~20時に鴨江アートセンター102・103号室でつじむらゆうじによるインスタレーション展示「 詩幣 」(詩弊)が開催される。 つじむらゆうじといえばハートを描く人としてご存じの方も多いだろう。そんなつじむらゆうじが日本銀行券一万円・五千円・千円の改刷に合わせて、紙幣・お札の価値を考え直すためのきっかけを投げかける。さらに詩創造者(Poetry Creator)として村木大峰/ムラキング、吉田朝麻、尾内甲太郎が招聘されている。ちなみに、来客者も先着順でこのインスタレーション展示に参加できるという。 詩創造者が、そしてつじむらゆうじが、さらにはあなたが、鴨江アートセンターでなにをしでかすのか、楽しみだ。 続きを読む
コメント